ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2012年03月06日

AFA釣り大会

公務員ランナーは、いつも一人でマラソンの練習をしてるそうな。
実際のマラソンの大会は、駆け引きを練習できる唯一の場ととらえてるらしい。


そんなこんなで、自分も練習の一環として、日曜日
秋保フィッシングエリア釣り大会』に参加してきましたアップ


ひとり参加なので、超さみしいし、初のエリア大会なので
勝手がわからずドキドキ(´・艸・`;)。


参加人数は30名。
車のナンバーから、宮城県の方と山形県の方、半々くらい。



今回から大会のルールが変わったそうで・・・

30名をクジで2グループに分け、
1回戦・・・1対1のタイマン勝負で15名①が2回戦へ。

そして負けた15名から敗者復活で3名②選出。

2回戦・・・18名(①+②)でタイマン勝負。

勝った9名で決勝。

こんな感じ。



いづれの対戦も対戦相手と並び、前半15分、釣り場を交代して後半15分、
合計30分で多く魚釣った方が勝ち。

釣った魚の数が同じだった場合、サドンデスで1尾早がけで勝ち抜け!



競技をしていない15名は、後ろでオフィシャル。
釣って、ネットインして1尾とカウントなので、しっかり見て
確認し、釣り上げた魚の数を用紙に記入する.._〆(・∀・@)



クジの結果、自分は最初オフィシャル。
どんな感じなのか、見学できるからとりあえずラッキー♫

AFA釣り大会



1回戦最初の競技が終わり、放流タイムサカナ


そしていよいよ自分の競技の番
対戦相手は、ソルトの大会で良く見かける女性アングラーさん。
礼儀ただしく、いい人だぁ。



1号池(30mくらい?)にずらっーと15人が並ぶ。

正確にキャストしないと、対戦相手や別な組みの方に
ラインが絡み、大迷惑をかけてしまう。 ちょっと緊張汗


よーい始め!


放流があったとはいえ、30分も攻められて
魚も抜かれ、警戒ぎみ。


5分間の沈黙ののち、対戦相手の方とダブルヒット。
とりあえず、1尾釣れホッとする。
v(。・ω・。)


実は自分の釣り場、池の真ん中程(5メートル先)に岩が沈んでいて、
その手前、両脇ピンポイントしか攻められない・・・。
前半は我慢の釣り。


前半自分1尾。
対戦相手2尾。



後半釣り場チェンジ。
キャストの自由度があがり、先ほどより有望でしょ。
まくったるぜ~。



バイツっ。
しかし、手前まで寄せてバレた。



はい、HIT~。(一応魚かけたら、こう宣言する?みたい。)
オラはハズいから言えない。

ランディング時、ネットで魚を小突いてしまい、バレした。
も、もったいねぇガーン



負のスパイラル?


挙句に、根掛かりし、反応よかったルアーのフックが伸びた・・。


ルアーチェンジしてなんとか1尾追加したが、対戦相手も1尾釣り
2対3で自分の負け。


ん~悔しい。
釣り方うんぬんよりも、ランディングとかフックリリースの動作、
ルアーチェンジのスピードなど、自分全然甘いっすわ~。




続いて、敗者復活戦へ。

こちらは2号池で、
15名1尾早がけ勝負で、3名復活でき、2回戦へ進出できます。


ワンキャスト目にバイトあったけど、かけられず。
くぅ~。

ツーキャスト目でカウントダウンしてるうちに、もう3名釣られてた。
(゜ロ゜)ギョェ  早ッ。



こうして早々に初エリア大会終了ダウン
ビギナーズラックならず。
1回戦敗退。



しかし、実はここからが本番。


オフィシャルしながら、他人の釣り方、タックル、ルアーの収納方法等を
合法的に凝視して、盗む!(物はとってない)



いや~色々と、かなり参考になりました。



こちらが、優勝者&2位&3位。

AFA釣り大会


の写真を撮る方々・・・。
下手くそが、前に行って撮る勇気はありませんでした。



その後、昼食タイム!

AFA釣り大会


大会参加者にカレーが出ました。
旨い。
あったまる~。



そして、参加賞!

AFA釣り大会


このほか、AFA600円割引券も。


スタッフの皆さん、大会参加者の皆さんお疲れ様でした。
エリア歴1ヶ月の自分でもかなり楽しめたし、なにより勉強になりました。
大会終了後の自主練で何かを掴みました。多分・・。



そして、帰宅しようとしたとき事件が汗
車が雪でスタックして動かない・・・・。


オーナー始め、山形の大会参加者の力を借りて、
なんとか脱出。
いや~ホントまじご迷惑をおかけしました。
ありがとうございます。



三陸道が無料のうちは、エリアに通いたいなぁ!




同じカテゴリー(トーナメント)の記事画像
Berkley JAPAN ROCKFISH OPEN
2012震災復興チャリティ釣り大会
第1回上州屋カレイ釣り大会in桃ノ浦
ソルチャプ第1戦 リザルト
POC山形・庄内ロックフィッシュ
ナイトロックトーナメント
同じカテゴリー(トーナメント)の記事
 POC第1戦の結果 (2013-06-24 21:46)
 Berkley JAPAN ROCKFISH OPEN (2012-11-26 21:16)
 2012震災復興チャリティ釣り大会 (2012-08-05 23:07)
 第1回上州屋カレイ釣り大会in桃ノ浦 (2012-06-18 20:30)
 ソルチャプ第1戦 リザルト (2012-06-11 22:12)
 POC山形・庄内ロックフィッシュ (2012-05-28 20:59)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
AFA釣り大会
    コメント(0)