2012年03月29日
沈黙中
本日4:30からキャスト開始。

4時間程、なにもなし。
監視員さんの話では、8時半時点で3本上がったらしい・・・。
雨降って、堰が開かないとダメだなぁ~って
はっきりいって何もなさすぎて、何が正解か全くわからない
一緒に行ったsakさんは、なんと1本・・・・
いや1枚、カワガレイを釣ってたな。
Σ(っ゚Д゚;)っ
帰りに、釣具屋でスプーン補充。
ミノーも買った♪

ワイズミノー。
初めてヤマメも釣ったのも、ワイズミノーだったな。
サクラマスもこれで・・・・と上手くいったらイイのにな。

4時間程、なにもなし。
監視員さんの話では、8時半時点で3本上がったらしい・・・。
雨降って、堰が開かないとダメだなぁ~って

はっきりいって何もなさすぎて、何が正解か全くわからない

一緒に行ったsakさんは、なんと1本・・・・
いや1枚、カワガレイを釣ってたな。
Σ(っ゚Д゚;)っ
帰りに、釣具屋でスプーン補充。
ミノーも買った♪

ワイズミノー。
初めてヤマメも釣ったのも、ワイズミノーだったな。
サクラマスもこれで・・・・と上手くいったらイイのにな。
2012年02月04日
知ってた。
本日、今期1回目のサクラ釣行に行ってきました。
朝起きられなかったので、ゆっくり日が高くなってからスタート。
追波のこっち側に。

スプーン、バイブレーション、ミノーと投げるが、
まったくもって異常なし。
90分経過。
雪
誰も居なくなり、早々に帰還。
釣具屋巡りして帰宅。
本日の戦利品!
朝起きられなかったので、ゆっくり日が高くなってからスタート。
追波のこっち側に。

スプーン、バイブレーション、ミノーと投げるが、
まったくもって異常なし。
90分経過。
雪

誰も居なくなり、早々に帰還。
釣具屋巡りして帰宅。
本日の戦利品!

2011年03月07日
よ・ん・・
昨日、午後からイシカワさんとサクラへ。
ポイント到着と同時に、雨が・・・。
ツイテナイ。
しかし帰る方も居たので、釣り場が空いた。
少し様子をみていると、晴れた
虹もでたよ。

(携帯で撮影したので、ろくに写ってない
)
スプーンを投げては巻いて、
たま~に石かなにかに、コッとあたっては
少しテンション上がって・・・・。
そんなの繰り返し(ノД`)・゜・。
気分転換に下流の方へ移動しても、なにもなし。
暗くなる前に、撤収し
掘り出し物がよくある!?イシカワさんお勧めの
中古釣具店へ案内していただきました。
ロック用のフック(新品)がかなり安かった!
ロッドの品揃えも豊富。
ちょくちょくチェックしよぉと
ふっ、まだまだ余裕の4敗目
ポイント到着と同時に、雨が・・・。
ツイテナイ。
しかし帰る方も居たので、釣り場が空いた。
少し様子をみていると、晴れた

虹もでたよ。
(携帯で撮影したので、ろくに写ってない

スプーンを投げては巻いて、
たま~に石かなにかに、コッとあたっては
少しテンション上がって・・・・。
そんなの繰り返し(ノД`)・゜・。
気分転換に下流の方へ移動しても、なにもなし。
暗くなる前に、撤収し
掘り出し物がよくある!?イシカワさんお勧めの
中古釣具店へ案内していただきました。
ロック用のフック(新品)がかなり安かった!
ロッドの品揃えも豊富。
ちょくちょくチェックしよぉと

ふっ、まだまだ余裕の4敗目

2011年02月27日
なにもなし。
タイトルどおりです。
週末アングラー、本日も午後からサクラマスを狙いに。
上流は左も、右も人いっぱい。
ちょっと下にエントリー。
なんかブログネタになるようなこと、
起こればいいんだけど・・・・
スプーンを1個ロストしたくらいで、
なにもなし。
楽天のオープン戦が気になり、
ワンセグつけて、ライジャケの肩ポケットに
入れて、音声だけ聞きながら、キャスト。
そんな、ながら釣りしてたらダメですね。
(≧△≦)
はい、3敗目。
週末アングラー、本日も午後からサクラマスを狙いに。
上流は左も、右も人いっぱい。
ちょっと下にエントリー。
なんかブログネタになるようなこと、
起こればいいんだけど・・・・
スプーンを1個ロストしたくらいで、
なにもなし。
楽天のオープン戦が気になり、
ワンセグつけて、ライジャケの肩ポケットに
入れて、音声だけ聞きながら、キャスト。
そんな、ながら釣りしてたらダメですね。
(≧△≦)
はい、3敗目。
2011年02月16日
初旧北
本日は午後から、イシカワさんとサクラに行ってきました。
まずは追波からエントリー。
上流でスタートGO、GO!
平日なのに、割と人がいてびっくり。
・
・
・
・
・
色々なスプーンを投げるも、2時間何もナッシング。
2人で、ダベリながらやってるけど、
あまりにも単調で、飽きてくる。

気づいたら、あそこの採石場で、
戦隊モノのロケやってたらおもしろいなぁとか、
訳わからんことを考えてた・・・・・。
夕マズメは、旧北へ。
旧北で釣りしたことないので、イシカワさんナビ。
おんぶにだっこ、いつもすみません。
少しづつ釣果はでているようですが、
やはり時期的に早すぎるためか、異常なし。
しいて言えば、小枝釣ったくらい。
そんぐらい、平和でした
サクラマスダービーもエントリーしたし、
釣れないのはわかってる釣りだから、
まだまだ通いますよ~。
2敗目。
まずは追波からエントリー。
上流でスタートGO、GO!
平日なのに、割と人がいてびっくり。
・
・
・
・
・
色々なスプーンを投げるも、2時間何もナッシング。
2人で、ダベリながらやってるけど、
あまりにも単調で、飽きてくる。
気づいたら、あそこの採石場で、
戦隊モノのロケやってたらおもしろいなぁとか、
訳わからんことを考えてた・・・・・。
夕マズメは、旧北へ。
旧北で釣りしたことないので、イシカワさんナビ。
おんぶにだっこ、いつもすみません。
少しづつ釣果はでているようですが、
やはり時期的に早すぎるためか、異常なし。
しいて言えば、小枝釣ったくらい。
そんぐらい、平和でした

サクラマスダービーもエントリーしたし、
釣れないのはわかってる釣りだから、
まだまだ通いますよ~。
2敗目。
2011年02月06日
はじまり
本日、夕方どうしても竿を振りたくなり、
耳が痛いけど、サクラマス釣行に行ってきました。
ひさびさのシーバスロッド。
ちょい懐かしいカンジ。
もっち、フックを正しい位置につけたスプーンを投げる(爆)
初スプーンゆえ、巻き抵抗も、新鮮。
1時間経過。
生態反応ない。
ピーッという耳鳴り?が突如して、ずっと鳴り続ける。
とうとう耳がイカレたか。
Σ(´Д`;) うあ゙
どんどんピーィ音が大きくなる。
ああああ。
移動販売の焼き芋屋だった。
さらに1時間後、
真っ暗になったので終了。
ノーバイトでした。
1敗。
耳が痛いけど、サクラマス釣行に行ってきました。
ひさびさのシーバスロッド。
ちょい懐かしいカンジ。
もっち、フックを正しい位置につけたスプーンを投げる(爆)
初スプーンゆえ、巻き抵抗も、新鮮。
1時間経過。
生態反応ない。
ピーッという耳鳴り?が突如して、ずっと鳴り続ける。
とうとう耳がイカレたか。
Σ(´Д`;) うあ゙
どんどんピーィ音が大きくなる。
ああああ。
移動販売の焼き芋屋だった。
さらに1時間後、
真っ暗になったので終了。
ノーバイトでした。
1敗。