ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年06月09日

プラ結果

























ぜひ釣らせて下せぇ~。




いよいよ明日、ソルチャプ(フラットフィッシュの大会)です。
出撃予告すると、ロクなことない(汗)




一緒にエントリーした友人とプラに行ってきました黄色い星




今まで魚を見つけられなかったので、これまでプラで行ったエリアと全然違うエリアを回ってきました。




・・・・しかしなかなか厳しい感じタラ~





最後の最後に入ったポイントで、友人が本命get。
会いたかったぜ~。




やっとフラットフィッシュいる場所見つけた!




まあ、オラは釣ってないんだけれどもね・・・。




ポイント温存のため、すぐヤメ。




しかし帰りしな、すれ違いで入った?アングラーが居たので、
もしかすると抜かれたかも汗




天気と波が心配ですが、明日がんばりまーすヾ(´▽`*;)ゝ"




あっ、ちなみにちょいと疑問があり、チャプター事務局に
問い合せしました。


ウェーダー履いての、移動・釣りは禁止だそうです。(・∩・)?アレ??≡3
エリアも当初の予定から、広がったりしないみたいです。


参加される皆さん、よろしくお願いしまします♪


  


Posted by K.O at 21:31Comments(2)フラット

2012年05月29日

フラット調査

本日短時間ですが、フラット実績のある漁港に行ってきました。



グラミノ、パラマックス、それぞれカラーチェンジを織り交ぜ、
早めのルアーローテーション。




テキサスリグで反応ないから、ダウンショットへ。




ワームと錘の距離をこまめに調整しながら、待望のフィッシュ。






小さかったけど、今期初のフラットは嬉しいね(*´∀`*)
hit lureはパルスワームでした。



久々に魚釣ったなぁ。
ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ   


Posted by K.O at 20:20Comments(6)フラット

2011年08月22日

今度はガイド

職場の同僚が、久しぶりに海で釣りをしたい!
フラット釣りたい!




とのことで、先週土曜日にガイド役を仰せつかりました。





なんとか安全に釣れるポイントへ案内しなくては汗





夜明け前に入ったポイントでは、自分にイシモチのみ。





移動して本命ポイントへ車
潮的にも、ベストなはず。





ほどなく、オラにヒット。
ほらやっぱり!
流行のドヤ顔。





特だ・・・・い・・・・・の・・・・・!?











(メゴチじゃないよ!)




とりあえず自分は本命ゲットです・・・・。





その後は反応なく、また移動。





初めてのエリアへ。





オラにゴン!




おお。
今度はバイトからするにでかいドキッ





44センチ。
グラミノLでした。




すばやく写真をとってリリース。
座布団級になって戻ってきてねパー





その後、30位のヒラメ2枚釣って、
スコーンというBIGバイトあり。





ライトなタックルなんで潜られないように苦労して、手前まで寄せると
40は楽にありそうなクロソイ。(多分そーだった。)





足場が高く、タモ持ってなかったので、抜き上げるとメインラインが自分にクルクル絡まり、





バァチーーン!!





ラインブレイクダウンダウン





魚にフックとT-テールついたまま、ボチャンとオートリリース。
かわいそうなことをしてしまった。






で、肝心の同僚は・・・・



マゴチと(写真撮る前にリリースしたそうな。)





ベッコウ。
自己新記録、おめでとうクラッカー




とりあえず、ガイド成功!?  


Posted by K.O at 19:18Comments(5)フラット

2011年08月08日

週末は…

土曜日、午前4時追波へ。






二時間竿を振るも、ワンバイトのみ…。
ポイントはずしてんのかな(´Д`)





日曜夜明け前。
友人と近隣の海で釣りができないか?
と漁港めぐりへ。





最初の漁港。
人いすぎ。^_^;
小さい釣り場なのに、10人位いた汗




とりあえず、竿をだし、はじっこで開始するもノーバイト。。。
友人はコチ1本。
うらやましか~。





移動、移動ダッシュ





そして待望のフィッシュ、GET。








この際、釣れればなんでもよろしい。
こころの中で、ガッツポーズ。




地合いだったのか、連続ヒット♪





25センチくらいのソゲ、3連。
小さいが、バイトの出方が気持ちいい。




その後は、ピタリとあたりが止まり、エサ釣りの方がきたので、
終了しました。





意外に何処の漁港にも、普通に釣り人いますね。   


Posted by K.O at 21:10Comments(3)フラット

2011年07月14日

ああ感動。




居ました!!






コッチも!!






  


Posted by K.O at 20:17Comments(3)フラット

2010年08月17日

最終的には・・・。

今日も仕事が休みでした。

友人の『DK』と休みがあったので、久しぶりに一緒に釣行
してきました。

朝5時、某浜集合。

ここ某浜で数日前に、sakさんが外道でセッパを釣ったとのこと。
なので、ボクはシーバス狙い!

DKはフラット、ヒラメ狙って釣行開始。



表層から、ボトムまでレンジを意識し探りますが・・・
一時間ノーバイト。
ウンともスンともなし。

左端から右端まで、小移動も、左から右へ受け流
される~。



景色も単調であきちゃったので、フラットへチェンジ。
(これだから釣れないのは百も承知!)


車へ戻って、タックルチェンジ。


とりあえず、コチから行ってみよう~。

DSで探ります。


バイト!
ノラナイダウン

同じコースを通すと、またバイト。
しかしノラナイ。

再再度同じコースを。
さすがに、3回目はバイトなし。ガックシ。ダウンダウン



ちょい移動。。。

ここで、ティップが入る程の強烈バイト~。

首振る振る。

足元でも必死の抵抗を見せます。

50UP確実のコチです!

しかーしここは足場が高いテトラの上・・・。
タモは車の中。
(シーバス狙ってたときは持ってたけど、フラットタックル
チェンジの際、車に置いてきたガーン

タモ持ってるDKはずーっと遠くにいます。

抜くしかない。汗

波のタイミングにあわせて、ブッコ抜き。

ロッドがギシギシなってる。危険。

よっしゃー獲ったどーー。

コチの自己記録間違いなく更新。

しかーーし。
(いつも当ブログをご覧になっている、カンのいい方
正解ですよ!)






ぼちゃん。
テトラの隙間から落ちたーーーー。
さようなら~。
何回落とせば気が済むんだか。

もちろん、抜き上げる場所確認して抜くんですが、
元気よすぎるんです。
もっと弱らせてから抜いた方がいいんですね。


・・・・意気消沈タラ~



その後、地合いか、アタリが多発。
ワンキャストワンヒット。

40ちょい。


さっきのがあるから、すごくミニサイズにみえる。
やりとりも、あっさり。
すぐ、寄ってきました。

その後、イシモチなどを追加してあっとゆう間に地合い
終了。地合い時間15分くらい?
超短い・・。


8時過ぎ、暑さでぐったり&腹が減ったので終了です。

DKもナイスコチを数匹ゲッチュウしたようです。

そうそう、テトラに珍しい虫いました。




蟷螂拳の使い手。
久しぶりに見た!

  


Posted by K.O at 23:24Comments(2)フラット

2010年08月16日

短時間釣行

今日は僕も嫁も仕事が休み。

遅くなったけど、それぞれ実家の墓参りに。

・・・の、前に休みの日は必ず釣りをしないとなんか
損をした気になる。
みなさんもきっとこういう病気ですよね?


ということで、出かける前に近くのフラットポイントへ
90分程ですが、行ってきましたキラキラ

結果は・・30cmぐらいのコチ2本。

まだまだ修行が足りません。  


Posted by K.O at 21:14Comments(0)フラット

2010年08月09日

大会その後~日曜日

土曜日のソルトチャプターメバル大会終了後、sakさんと練習へ。

いつも行く漁港にダッシュ

防波堤の実績ポイント先行者多数汗

漁港入り口付近で竿を振る。

先程入賞者の方々に聞いたパターンを試すも・・・・すぐに自分の物に
できる訳もなくノーバイト。

右から左へ移動しながら竿を振っていたら、いつの間にか猫が足元に
いて、悲鳴をあげてしまう。ぎやああああー。
猫ニガテガーン


渋いメバルを粘るよりも、明日朝一から釣れる釣りをするってことで、早々に撤退。
DK情報でここ最近フラットが好調らしい。
明日5時半集合ってsakさんと約束し、解散。




日曜日
時間を過ぎてもsakさん来ない・・・。
また×3遅刻パンチ
電話しても出ない。


釣り開始。

テキサスで反応がないようで、ダウンショットへ。
HIT。




















連チャンで釣れだした頃に、嫁から帰って来いコール。
プラ、夜勤、大会と、3日間まともに子供と遊んでないので終了です。



  


Posted by K.O at 23:05Comments(2)フラット

2010年07月03日

F-1 プラ2

こんばんは。

夜勤明けで、そのまま新規ポイント開拓&最終プラに行ってきましたチョキ

最初のポイントはヒラメがいるというポイント。
航空写真のコピーを見ながらポイントまで歩きます。
ひと山越えて、ゼハァ・ゼハァ汗
途中、嫌いな蛇もいるし、蜘蛛の巣何度もくらいながら、小規模なサーフ到着。

とりあえず、端から打っていきますが、1キャスト1海草ダウン
ボイルしている魚はいますが、異常なし。

1時間弱で移動。。。

次も小さいサーフへ。汗だく。
ここでも、海草が・・パンチ
70~80m沖に遊漁船がいるので、魚はいるんでしょうが、NOバイト。
流れとか見てキャストしますが、正直サーフって、どう攻めていいのかわかりません。

移動移動。。次のポイントへ車

車で山道を走って行き止まり。釣具をもたないで徒歩探索。
蜘蛛の巣とかあるので、竹の棒振りながら歩きます。
気分は子供のころの探検です。
で、たどり着いたところは、航空写真と全然ちがうとこガーン
崖がらロープが垂れてたので、とりあえず上ってみます。
少し進んで、開けた場所に。
前に投げ釣りをしたような後がありますが、フラットいそうな感じがしません。
散々歩いてこれかよ~大失敗男の子エーン


午後から仕事が休みなSAKさんと合流し、ランチおにぎり

その後、明日入るであろうポイントへ。
爆風、濁りでかなりやばいブロークンハート
まだ、本日魚みてない。
SAKさんに1バイトあったようですが、俺には何もなし。
色々試すが無し無し無し。
ノックアウト。

16時体力の限界終了。

多分明日は、ノーフィッ・・・いや頑張ります。
  


Posted by K.O at 21:33Comments(2)フラット

2010年06月27日

POC プラⅡ

今日は田代島。
SAKさんとの釣行。
本当はもう一人行く予定でしたが、石巻網地島ライン集合なのに
鮎川港に行ってる方が・・・・ダッシュ 

仕事の関係で、これがPOCの最終プラになります。
定期船の関係で島滞在時間は5時間半ぐらい。
効率よく探らねば。

田代島、初上陸。



事前にしらべた航空写真の本では、コチ、ヒラメって書いてあるの漁港しかない。。。。
とりあえず磯に行けばなんとかなるんじゃないか~と安易な考えでGO


蜘蛛の巣と格闘しながら、最初のポイント到着。



霧で視界がききません。
ロックの雰囲気ムンムン

バイトはありますが、多分、根魚。
キャストし続ければ、釣れるんでしょうが、時間があまりないので・・。
移動します。



ロック狙いのSAKさん。
POCに出ないのに付き合ってもらってすみません汗

何箇所か周りましたが、小型のベッコウのみ。

最後に漁港にもどり、防波堤で粘りましたが、先週に引き続きまた本命を見ることができませんでした。

こりゃあマジやばいですね。
ノックアウト確実ですよ。
どうしましょぴよこ2
  


Posted by K.O at 21:37Comments(3)フラット