ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年02月17日

げっちゅー

エリアで使用しているトラウトロッドの適合ルアーウエイトは3〜7g。



今通っているAFA(秋保フィッシングエリア)では、3g以下のルアー使用ばっかり。



快適に釣りをするために、エリア専用ロッドを購入!




ピュアリストAT 51XULFS-2


釣具屋かなりまわって、お触りして一番しっくりきた。
ちょいと短いかかったかな?という気がするが、操作性重視でOKでしょう♪



これで二刀流!





やり込むと、クランク用にロッドもう1本!
とかなるんだろうなぁ。



いやはや、きりがない汗



今日サクラちょいと行って見たけど、やっぱりなにもなさすぎて
早々に心が折れたので、やっぱ当分はエリア通いしますびっくり  


Posted by K.O at 20:19Comments(0)タックル

2012年01月05日

道具でカバー

初売の恩恵が全くないヤフオクで、前々から狙ってたロッドを買いました!




現在は売ってないプレミア感?と、同シリーズのロッドが秀逸なので、ポチッった。




ほぼ未使用状態、定価80%OFFの激安価格で落札チョキ







本来はエギングロッドだけれど、ロックとフラットで使用予定!




このレングスとパワーが欲しかった。




どんな魚に出会えるかな?  


Posted by K.O at 22:27Comments(0)タックル

2011年09月01日

時は来た!!




しかし、台風だ(涙)  
タグ :破壊王名言


Posted by K.O at 23:43Comments(2)タックル

2011年08月20日

ジギングへの道~衝動編

ジギングタックルについて、吟味する日々。
狙いは中型青物。




ネットでスペックや実売価格調べて今シーズン中に
揃える青写真を描く。





先日、小物類を補充に釣具屋へ。





ムムッ。





ムムムッ!?





ちょい狙ってたリールがびっくり価格でショーウインドウに
入ってた!!





何やら震災品で、アンダー15k。





震災品といっても、新品でボディにわずかなキズがあり
塗装がちびっと剥がれてるくらい…。




性能的には全く問題ナッシングヽ(*´▽)ノ♪





これは運命!?






衝動買い!!







ライン、リーダーも買って、ジギングへの道
一歩前進。


  


Posted by K.O at 20:46Comments(0)タックル

2011年01月05日

北島康介?

チョー気持ちイイ~。







あ~チョー気持ちイイ。














悪魔の娼婦に一目ぼれ。






おさわりして、ビビッときた!







予定変更の衝動買い。







もう何も言えねぇ。







そして、もう当分何も買えねぇ。




  


Posted by K.O at 22:52Comments(2)タックル

2010年12月13日

変でしょうか?

先日当たったワッペンをとり付けた、ライジャケです。




どうですか?



オレンジがライジャケのパーツとマッチ
してますよね?(超不安・・・)




変じゃないと言って~。
変じゃないと言って~。  


Posted by K.O at 19:15Comments(8)タックル

2010年11月17日

ライン見直し

先日のR-1では、ベイトタックルオンリーで
ラインはPE使用しました。






メインライン 1.5号22lb
リーダー   25lb フロロ






  
根ズレでメッチャ切れました。
メインラインから・・・。








何回リーダー結び直したことか。。。







ほんとうは、せっかくベイトなんだからフロロ
orナイロン、使えばいいんでしょうが、、、
なんか自分に合わないようなガーン







ってことで、PE3号36lbに変更してみました。
太すぎですか?







リーダーはナイロン35lbにしました。







明日、これでやってみます。







ダメなら、やっぱフロロにしようかなぁ。  


Posted by K.O at 19:50Comments(5)タックル

2010年10月20日

スパイク

昨年末に買ったスパイクシューズの底。






安物だったからか、底の減りが超早い。


1年もたず汗


けっして、使用頻度が高かったり、
煩雑に使用したわけではありません。



右側なんか、山がなくなりほとんどピンが付いてない。



安全のためにも、新調しないと。



高いのってどのくらい耐久性あるのでしょう?



底側だけ取り替えられるのもあるようですが・・・
いかんせん、お高い。



命にかかわる大事な装備だからケチりたくはないが・・・
安いの買って、ピンが減ってきたら、
即買い替えしたほうがコスト的にも抑えられるか。

  


Posted by K.O at 19:18Comments(6)タックル

2010年10月08日

難しい漢字

背負子。


なんて読むかわかります?


トーナメンターやハードに釣りやり込んでる方は
ご存知、syoiko。


クイズ番組に出てきそうな漢字ですよね。


ロックの大会に向けて購入しました。




























写真横ですいません。


釣具屋で見つけた、一番安い背負子です。。。


POC第1戦フラットの時、これなしで参加して大変でした。
(魚とれなかったけどね)



大会参加する方、みーーんな持ってました。



たしかに、バッカン持って磯歩きはきつい。
そのほかの荷物もありますしね。



まして、バッカンに魚と水入ったら・・・。




大会直前にあわてないように、今から着々と準備
しとかなきゃ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

  


Posted by K.O at 23:15Comments(2)タックル

2010年09月29日

思い出

このルアーご存知でしょうか?



マーズの海燕です。

ゴムゴムです。


初めて、シーバス釣ったルアーでございます。


初シーバスは、超メジャーポイントで
なんと驚愕の80cmびっくり


わけがわからず、きづいたら、隣に居たおんちゃんに
タモ入れしてもらってました。


やりとりなど無く、HITからタモ入れまで10数秒
くらいだったと思います。



ちなみに、この自己記録から2年経ってますが・・
更新できておりません。


なんとか、今シーズン残り少ない時間で更新したいなぁ。
  


Posted by K.O at 20:02Comments(0)タックル