2010年09月12日
S-1 GP
9月11日、フィッシャーマン主催のS-1GPに参加してきました。
大会エリア:新北上川(追波川)
対象魚:シーバス(60cm以上キーパー)
1匹の全長勝負
競技時間 15:00 - 20:00
キーパー以上の魚キャッチしたら、検量スタッフに連絡をし、デジカメ撮影ってな感じです。
14:00 受付開始。
雨がどしゃぶりに降ってきました
14:30 開会式。
レギュレーション等の説明。
14:50?
競技スタート!
それぞれ、車へ向かい、一斉にポイントに向かいます。
自分は一目散にFマンスタッフのところへ。
K「あの~忘れ物したので、一旦家に帰るのってありですか?」
スタッフ「いいですよ。どうぞ、どうぞ。」
即車へ戻って、スタート。
どしゃぶりなんで、雨をかわせる場所へ。
先行者あり。
諦め、大会会場から去る・・・。
なにを隠そう、雨具を持ってきていなかった。
車に2つほど、ヤッケ的なものあったが、帽子がついてない。
ちなみに上着だけで、ズボンはない。
着替えはあるから、ずぶ濡れになってやろうかと考えたが・・明るいうちは
釣れないだろうから、家に一旦帰ることにした。
15:15
家に着く。
即、雨具を持って戻る。
石巻、東松島市はさほど雨降っていなかった。
なぜか、大会会場付近だけやっぱり、どしゃぶりだった・・・。
15:50
もともと入ろうと思ってたポイント到着。
先行者なし。
周り誰もいなく、キャスト音すら聞こえず、おもいっきりポイントを
外してるんじゃないか不安になる。

17:20
明確なバイトあり。
フッキングも決まった

。
この瞬間、私の頭のコンピューターが激しく思考をめぐらす
確か・・開会式で雷がなったら、即終了だって言ってたよなぁ。
そうしたら、その時点で釣ってた人が勝者か・・。
これ、60cm以上だったら、いけるんじゃないか。
5位以内に入ったら、インタビューで今日の入った場所、パターン
等聞かれるんハズ。
K「え~入った場所は、上流です。ヒットルアーはザブラバイブ赤金。
ボトムとって、リフト&フォールしてたら、フォールで食いました。」
現実へ・・・
絶対とるぜ。
そーれ、こっからドラグが・・・・・でない。
こっちに向かって、走ってるか?
無抵抗なままヌボーと寄ってくる。
足元で魚体が見えた。
???
あれ、口ちっちゃいんじゃない?
こころなしか、ウロコが・・・。
一応、万が一ってことがあるから、タモ使って丁寧にランディング。
ニゴイ・・・
50ちょっとかな?
ここで、再度、私の頭のコンピューターが激しく思考をめぐらす
外道だ・・外道だ・・また外道だ・・・・。
邪道、ディック東郷 募集中。。
だれか一緒にFEC組みませんか?
(マニアックなプロレスネタです。 知らない人ゴメンナサイ。)
ニゴイさんには、即お帰りいただく。
今思えば、写真撮ればよかったですね。
オッパで初めて釣った魚だったし・・。
ニゴイ思い・・じゃなく、苦い思い出として。
その後、こんなんばっか。。

19:00
勝負は、自分的に19時から終了の20時までと読んでいたので、
あせりはなかった。
なんたって、今日は一匹の全長勝負。
最後の最後まで、何が起こるかわからない。
前日夜勤のため、あんまり寝てないが、休まずキャスティング
します。
19:55
時は来た!
糸冬 了 だ。
20:05
大会本部到着。
お決まりの、ノーフィッシュで帰着申告だ。
それからそれか
閉会式。

栄えある入賞者の方々。
65名参加中ウエイン者は10名とのこと。
最後に豪華な抽選会。

大好きなエビスビールをゲットできました。
フィッシャーマン様、大会参加者の皆様お疲れ様でした。
来週も大会だ。オライノだ。
次こそ本命釣るぞ!
来週も実はHARDスケジュールなんだよなぁ。
大会エリア:新北上川(追波川)
対象魚:シーバス(60cm以上キーパー)
1匹の全長勝負
競技時間 15:00 - 20:00
キーパー以上の魚キャッチしたら、検量スタッフに連絡をし、デジカメ撮影ってな感じです。
14:00 受付開始。
雨がどしゃぶりに降ってきました

14:30 開会式。
レギュレーション等の説明。
14:50?
競技スタート!
それぞれ、車へ向かい、一斉にポイントに向かいます。
自分は一目散にFマンスタッフのところへ。
K「あの~忘れ物したので、一旦家に帰るのってありですか?」
スタッフ「いいですよ。どうぞ、どうぞ。」
即車へ戻って、スタート。
どしゃぶりなんで、雨をかわせる場所へ。
先行者あり。
諦め、大会会場から去る・・・。
なにを隠そう、雨具を持ってきていなかった。
車に2つほど、ヤッケ的なものあったが、帽子がついてない。
ちなみに上着だけで、ズボンはない。
着替えはあるから、ずぶ濡れになってやろうかと考えたが・・明るいうちは
釣れないだろうから、家に一旦帰ることにした。
15:15
家に着く。
即、雨具を持って戻る。
石巻、東松島市はさほど雨降っていなかった。
なぜか、大会会場付近だけやっぱり、どしゃぶりだった・・・。
15:50
もともと入ろうと思ってたポイント到着。
先行者なし。
周り誰もいなく、キャスト音すら聞こえず、おもいっきりポイントを
外してるんじゃないか不安になる。
17:20
明確なバイトあり。
フッキングも決まった



この瞬間、私の頭のコンピューターが激しく思考をめぐらす

確か・・開会式で雷がなったら、即終了だって言ってたよなぁ。
そうしたら、その時点で釣ってた人が勝者か・・。
これ、60cm以上だったら、いけるんじゃないか。
5位以内に入ったら、インタビューで今日の入った場所、パターン
等聞かれるんハズ。
K「え~入った場所は、上流です。ヒットルアーはザブラバイブ赤金。
ボトムとって、リフト&フォールしてたら、フォールで食いました。」
現実へ・・・
絶対とるぜ。
そーれ、こっからドラグが・・・・・でない。
こっちに向かって、走ってるか?
無抵抗なままヌボーと寄ってくる。
足元で魚体が見えた。
???
あれ、口ちっちゃいんじゃない?
こころなしか、ウロコが・・・。
一応、万が一ってことがあるから、タモ使って丁寧にランディング。
ニゴイ・・・
50ちょっとかな?
ここで、再度、私の頭のコンピューターが激しく思考をめぐらす

外道だ・・外道だ・・また外道だ・・・・。
邪道、ディック東郷 募集中。。
だれか一緒にFEC組みませんか?
(マニアックなプロレスネタです。 知らない人ゴメンナサイ。)
ニゴイさんには、即お帰りいただく。
今思えば、写真撮ればよかったですね。
オッパで初めて釣った魚だったし・・。
ニゴイ思い・・じゃなく、苦い思い出として。
その後、こんなんばっか。。
19:00
勝負は、自分的に19時から終了の20時までと読んでいたので、
あせりはなかった。
なんたって、今日は一匹の全長勝負。
最後の最後まで、何が起こるかわからない。
前日夜勤のため、あんまり寝てないが、休まずキャスティング
します。
19:55
時は来た!
糸冬 了 だ。
20:05
大会本部到着。
お決まりの、ノーフィッシュで帰着申告だ。
それからそれか
閉会式。
栄えある入賞者の方々。
65名参加中ウエイン者は10名とのこと。
最後に豪華な抽選会。
大好きなエビスビールをゲットできました。
フィッシャーマン様、大会参加者の皆様お疲れ様でした。
来週も大会だ。オライノだ。
次こそ本命釣るぞ!
来週も実はHARDスケジュールなんだよなぁ。
Posted by K.O at 20:41│Comments(11)
│トーナメント
この記事へのコメント
NFドンマイ!!とりあえずお疲れさまでした!
来週も大会なの?ハードだねぇ。しかし大会途中で抜けるのはイタイですね
準備は前日にしっかりしとかないと

…あ、寝坊して遅刻するヤツは言う資格ないか

来週は絶対1本あげてブログを華やかにしてね!(できれば本命を…
)
来週も大会なの?ハードだねぇ。しかし大会途中で抜けるのはイタイですね




…あ、寝坊して遅刻するヤツは言う資格ないか


来週は絶対1本あげてブログを華やかにしてね!(できれば本命を…

Posted by sak at 2010年09月12日 20:56
お疲れ様でした。
シーバスのトーナメント楽しみでしたが仕事の都合上、出場無理が決定的で家で指くわえて寝てましたよ。
外道すか………サムソン冬樹じゃ駄目?
シーバスのトーナメント楽しみでしたが仕事の都合上、出場無理が決定的で家で指くわえて寝てましたよ。
外道すか………サムソン冬樹じゃ駄目?
Posted by いな! at 2010年09月12日 21:02
先日はお疲れさまでした!!
魚と引き換えにデジカメを水没させてしまったアホです(泣)
オイラもプラで釣れませんでしたから次こそは釣れますよ!
オライノは出れませんが頑張ってきてくださいね!!
魚と引き換えにデジカメを水没させてしまったアホです(泣)
オイラもプラで釣れませんでしたから次こそは釣れますよ!
オライノは出れませんが頑張ってきてくださいね!!
Posted by シュウ at 2010年09月12日 21:02
ウチのブログで「レインウェア」ってなかったから忘れたとか言わないよね?
確かに書き忘れたんだけど(爆)
確かに書き忘れたんだけど(爆)
Posted by トザ@ at 2010年09月12日 21:31
>sakさん
寝るに一生懸命になって、準備どころじゃなかったです(爆)
会場近くて助かりました。
来週は、なんとかしたいですね。
>いな! さん
おっ、いけるくちですね~。
冬樹でも全然OKです。
そんな僕は理不尽大王でございます。
相変わらず、本命釣れません・・。
>シュウさん
入賞おめでとうございます。
なみいる猛者を抑え、さすがです!
デジカメ残念でしたね。
表彰台の常連さんですから、次大会までデジカメ
新調しないといけませんね~。
>トザ@さん
レインウェアまったく頭にありませんでした。
おやつとやる気だけ持って行きました!
今回はプラ。
本番来週です(涙)
寝るに一生懸命になって、準備どころじゃなかったです(爆)
会場近くて助かりました。
来週は、なんとかしたいですね。
>いな! さん
おっ、いけるくちですね~。
冬樹でも全然OKです。
そんな僕は理不尽大王でございます。
相変わらず、本命釣れません・・。
>シュウさん
入賞おめでとうございます。
なみいる猛者を抑え、さすがです!
デジカメ残念でしたね。
表彰台の常連さんですから、次大会までデジカメ
新調しないといけませんね~。
>トザ@さん
レインウェアまったく頭にありませんでした。
おやつとやる気だけ持って行きました!
今回はプラ。
本番来週です(涙)
Posted by K.O
at 2010年09月12日 22:32

本番は今週末ですから(◎´∀`)ノ
Posted by katana at 2010年09月13日 10:16
katanaさん
そーですよね。
今週末が本番ですよね。
って、みずからハードル上げちまった~
(*´Д`)=3
大会、一晩中だし、キーパー50だから1本くらい
獲れるかもでーす。
そーですよね。
今週末が本番ですよね。
って、みずからハードル上げちまった~
(*´Д`)=3
大会、一晩中だし、キーパー50だから1本くらい
獲れるかもでーす。
Posted by K.O
at 2010年09月13日 14:04

雨の中お疲れ様でした~。
やっぱりシーバスって難しいすね。
今週末の本番?頑張ってきて下さいね!
やっぱりシーバスって難しいすね。
今週末の本番?頑張ってきて下さいね!
Posted by イシカワ at 2010年09月13日 19:29
>イシカワさん
一人参加で超心細い中、大変お世話になりました。
イシカワさんからのTELやメールがなかったら、
あやうく孤独死するところでした。
今週末は来年のプラにしようかな(爆)
負け犬キャラ返上せねば。
一人参加で超心細い中、大変お世話になりました。
イシカワさんからのTELやメールがなかったら、
あやうく孤独死するところでした。
今週末は来年のプラにしようかな(爆)
負け犬キャラ返上せねば。
Posted by K.O at 2010年09月13日 21:02
お疲れ様でした~☆
シーバス、なかなか難しいですよね、、、
Orino、がんばってきてください☆期待してますよ~☆
東京から応援してますのでw
あと、今度機会を作って釣行ご一緒しましょうね~☆
あ、今更ですが
ウチのブログにリンク貼らせていただきました☆
シーバス、なかなか難しいですよね、、、
Orino、がんばってきてください☆期待してますよ~☆
東京から応援してますのでw
あと、今度機会を作って釣行ご一緒しましょうね~☆
あ、今更ですが
ウチのブログにリンク貼らせていただきました☆
Posted by ろった at 2010年09月13日 21:15
>ろったさん
お疲れ様でした。
釣れるときはあっさり、釣れない時はとことん釣れない
難しすぎます。
だからやめられません♪
ぜひぜひ、一緒に釣行お願いします。
お疲れ様でした。
釣れるときはあっさり、釣れない時はとことん釣れない
難しすぎます。
だからやめられません♪
ぜひぜひ、一緒に釣行お願いします。
Posted by K.O
at 2010年09月13日 22:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。