ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2010年12月23日

やっと発見!

今日は、仕事でした。





海の状況がよくなかったんで、ある意味よかったのかも。





先日、釣具屋でやっと見つけました。






じつはずーーと探してた。






このカラーが欲しかった。






有名ブログで、何度コレをくわえた魚を
見たことか・・・。




やっと発見!







パープルドキッ






やっと見つけたクラッカー





こういう髪の毛の色の、おばちゃん
よくいますよね。(スイマセン・・)






これで、デカイのゲッちゅ~してやるぜ!



同じカテゴリー(買い物)の記事画像
荒買い②
荒買い①
補充
衝動・・・
虎の巻
ネイルっぽい?
同じカテゴリー(買い物)の記事
 荒買い② (2012-11-01 23:02)
 荒買い① (2012-10-31 23:09)
 補充 (2012-08-03 22:56)
 衝動・・・ (2012-07-28 17:51)
 虎の巻 (2012-05-08 22:43)
 ネイルっぽい? (2012-03-12 22:21)

この記事へのコメント
こんばんわ。

この色のTテール今年の初めに、タックルBで315円で売ってましたよ!!

もしかするとまだどこかの店舗に…


見かけたらコメ入れます!!
Posted by ウメ at 2010年12月23日 22:40
>ウメさん

安っ!

タックルB、よく聞くけどまだ行ったことないっす。
そんなに安いなら、ぜひ行かないと。

要チェックですね♪
Posted by K.OK.O at 2010年12月23日 23:11
ウメさんのブログからですが、

まだ新ロッド手にしてはないんですが、

手に入るのが確定してる分、

手にしたらどこの港で使おうかなあ?

とか、最初っから磯行っちゃうか?

とかわワクワクしてます!!!
Posted by OYAMA at 2010年12月23日 23:30
パープルはいいですよね
去年のロックフィッシュ教室を思い出すなぁ〜゚+。(*′∇`)。+゚

トザ@さんがこのワームでばんばんバイトとって居場所を教えてくれて釣らせてもらったナァ〜(*´∇`)

オイラも常備ワームですよ(^^)v
Posted by たか at 2010年12月24日 00:12
「Tテールミノー」普及委員会会長トザ@です。

この度はお買い上げいただき、誠にありがとうございます。

このカラーは日本人の好みではございませんが、

お魚さん達から大変好評いただいております。

その実力はこれまでの釣果を見ていただければ

ご納得いただけると存じます。

是非、このカラーでモンスターフィッシュを手にされる事を、

心からお祈り申し上げます。
Posted by トザ@ at 2010年12月24日 15:22
>OYAMAさん

ロッド楽しみですね。

きっといろんな魚と出会えますよ♪
( ̄ー ̄)ニヤリッ

お互いデカイの目指しましょう!



>たかさん

やはり実績カラーですね。

早く使いた~い!

これ、2.5インチなんで、今度は3.5インチ
を探します。



>トザ@さん

普及委員会一般会員のK.Oです。(笑)

きっとこのカラーが店頭に無いのは・・・
普及委員会会長さんが、これで釣りまくる
からですね!

(*^ー゚)b
Posted by K.OK.O at 2010年12月24日 19:15
TBにて315円のやつ、買い占めた犯人です・・・(笑)
今年はすごくお世話になりましたよ♪
2.5インチはほとんど使い切りましたが、3.5インチが5パックあるのにほとんど使ってません(爆)

毒々しい色だけど水中では意外とナチュラルカラーだと思うんです。
初売りのときにでもJで買占め!?してこなきゃ!
Posted by とべ at 2010年12月24日 23:34
>とべさん
なんでそんなに安いんすか~?

好きだから使う→長い時間使用→釣れる確率 の法則ですね
Posted by K.0 at 2010年12月25日 09:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっと発見!
    コメント(8)