2010年12月17日
SHIZEN CLUB
ヤフオクで、ゲットしました。
2005年分12冊。

廃刊前、数回買ったことあったけど・・・・
この雑誌の重要性はわからず。
そもそも、ルアーにはまったく興味が
なかった
まじめに読んで、あの頃から釣りやってればと
ちと後悔・・。
しかし、今見てみると、お知り合いの方が
結構出てる!
地元に精通した記事で、非常に面白い。
また復活しませんかね?
2005年分12冊。
廃刊前、数回買ったことあったけど・・・・
この雑誌の重要性はわからず。
そもそも、ルアーにはまったく興味が
なかった

まじめに読んで、あの頃から釣りやってればと
ちと後悔・・。
しかし、今見てみると、お知り合いの方が
結構出てる!
地元に精通した記事で、非常に面白い。
また復活しませんかね?
Posted by K.O at 20:41│Comments(4)
│買い物
この記事へのコメント
お!いい買い物ですよこれ!
俺もブックオフに行ったときは必ず探してます(笑)
文章も面白いし、これほど濃い内容の総合誌はなかなかないと思います。
本当に、廃刊になったのがもったいなさ過ぎる・・・。
今年は大橋さん、塩津さんが登場している号をたまたま見つけたのですが、すごく参考になります。
水温上昇期の魚のスポットやら荒れてる時の投げるタイミングやら・・・
俺もブックオフに行ったときは必ず探してます(笑)
文章も面白いし、これほど濃い内容の総合誌はなかなかないと思います。
本当に、廃刊になったのがもったいなさ過ぎる・・・。
今年は大橋さん、塩津さんが登場している号をたまたま見つけたのですが、すごく参考になります。
水温上昇期の魚のスポットやら荒れてる時の投げるタイミングやら・・・
Posted by とべ at 2010年12月17日 22:13
懐かしい...。
オイラは取材する側、される側で、色々お世話になんたんだよ。
もう復活はないだろうなぁ~。
オイラは取材する側、される側で、色々お世話になんたんだよ。
もう復活はないだろうなぁ~。
Posted by トザ@ at 2010年12月17日 22:31
オラの載ってるとこ
後でサインしてやります(爆)
後でサインしてやります(爆)
Posted by 東北の巨匠 at 2010年12月18日 07:53
>とべさん
落札以降も、違う号探してるんですが、
人気だったからか、玉数ないですよね。。。
地元雑誌はホント有益情報満載で、
色あせないですね。
>トザ@さん
いたるところに載られてますね♪
当時から、ずっと釣ってますね。
単なる釣行記でなく、メソット、タックル
ポイント、包み隠さず書いてあるので
ためになります。
>東北の巨匠さん
それでは、連帯保証人と書いてある
紙を持参しますので・・・。(爆)
サインはやっぱり、イチメーターサンセンチ
のあれにお願いします♪
2005年9月号に、トザ@さん・巨匠さん
タッグのリバーシーバス探検隊の記事
ありました!目からウロコ!
落札以降も、違う号探してるんですが、
人気だったからか、玉数ないですよね。。。
地元雑誌はホント有益情報満載で、
色あせないですね。
>トザ@さん
いたるところに載られてますね♪
当時から、ずっと釣ってますね。
単なる釣行記でなく、メソット、タックル
ポイント、包み隠さず書いてあるので
ためになります。
>東北の巨匠さん
それでは、連帯保証人と書いてある
紙を持参しますので・・・。(爆)
サインはやっぱり、イチメーターサンセンチ
のあれにお願いします♪
2005年9月号に、トザ@さん・巨匠さん
タッグのリバーシーバス探検隊の記事
ありました!目からウロコ!
Posted by K.O at 2010年12月18日 22:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。