ボコボコ

K.O

2012年11月18日 20:41

週2で磯ロック行ってましたが、中々納得できるサイズが釣れず、
筆が重くなってました。





先日もロックフィッシュオープンのプラに田代島へ行くも、、、、
ノーフィッシュ



まあ、震災後初上陸だったんで釣り場の確認が主と、爆風だったし・・・



と苦しい言い訳してみる




帰りの船で、一般の方に釣果どうでした?と聞かれ、
とどめを刺された。



ボコボコにやられました。
 il||li▄█▀█●il||li ぐあ~。






んで、今日、日曜日。
午後から用事あるので、午前中のみの短時間勝負。


友人を誘うも、魚同様こちらもつれない・・。



2連続ノーフィッシュはまずい。
西風とうねりの影響が少ないエリアを熟考して、ポイント選定。





北の海へ行くことに。




風なし。
うねりなし。

よし♪




あとは、魚がいるかどうかだ。





結果は早々にでた。



しかし、小さい。





でも、アベレージ30前後がボコボコ釣れる。



波のあたらない所が高反応でした。




ファーストフィッシュだけ例外で、
シャットテール系のワーム使うと割と小型の個体が釣れた。





逆に、ホッグ系食ってくるのは、40アップみたいな。
たまたま?
食べてるもん違うのかな。



3時間ちょっとで、10本程。
大満足( ´∀`)








それでは、今日いち。



お待たせさまでございました。

車で『磯ロック魂』見ながら行ったから!












48センチ。
最高のファイトでした
黄金色テンションMAX。




ワームはDAIWAツイスターホック。
フグにやられにくい素材だから重宝します。




ようやく、オラのロックシーズン開幕しました



土曜日の本番もこのサイズ、釣りたいなぁ~。


あなたにおススメの記事
関連記事