2013年07月22日
濁り
ちょこちょこ釣りには行ってますが、、、
雨の影響で海が濁っており、なかなか釣れません。。。
尺メバル求めて、ダツとか。
昨日も、磯ロックへ行きましたが、朝一のコレのみ。
開拓の意味も込めて、メジャーではない地域でやってるからダメなのかも
今度は、牡鹿に行こうかな~。
雨の影響で海が濁っており、なかなか釣れません。。。
尺メバル求めて、ダツとか。
昨日も、磯ロックへ行きましたが、朝一のコレのみ。
開拓の意味も込めて、メジャーではない地域でやってるからダメなのかも
今度は、牡鹿に行こうかな~。
2013年06月24日
POC第1戦の結果
大会前日の朝6時から、磯と漁港を5、6箇所プラしましたが、、、
ワンバイトのみ・・。
やはり、想像通り山形ロックはかなり厳しい。
ワンバイト得られた、磯に入ることに。
当日バッティングもなく、すんなり予定のポイントに入れました。
ラッキー。
さあ、第1投・・・
帽子の上にはめてた偏光サングラスが、ポチャ。
足場の高い磯だったので、回収もできず、ゆっくり沈んでいく様を
眺めることしかできませんた。。。。
気をとりなおして、第1投・・
ロッドがフルムーン!
強撃のファイト。
獲れるか、獲れるか?
うぉ~獲った!
隣の磯にいた、宮城のプロの方が40UPのサイズのキジハタ
釣ってました。(優勝した方です。おめでとうございます!)
ホントの第1投。
スピニングで遠投し根回り探りますが、反応ありません。
程なく、自分にもチャンスが。
コツっ。
グッ。
のった。
オシ!
ブチッ。(実際は聞こえない)
フッ。
ラインブレイク。
12lbのリーダー切れました。
きっと傷がついてたんでしょう。
貴重な貴重な1尾が。。
最後まで磯で粘りましたが、ノーフィッシュでした。
去年から2年連続、プラ・本番で合計4日間連続ノーフィッシュ。
難しいですね(ノД`)・゜・。
ウエイン率は、3割とのこと。
釣ってくる方々は、流石。
懲りずに、また挑戦してみます!
皆様、お疲れさまでした。
ワンバイトのみ・・。
やはり、想像通り山形ロックはかなり厳しい。
ワンバイト得られた、磯に入ることに。
当日バッティングもなく、すんなり予定のポイントに入れました。
ラッキー。
さあ、第1投・・・
帽子の上にはめてた偏光サングラスが、ポチャ。
足場の高い磯だったので、回収もできず、ゆっくり沈んでいく様を
眺めることしかできませんた。。。。
気をとりなおして、第1投・・
ロッドがフルムーン!
強撃のファイト。
獲れるか、獲れるか?
うぉ~獲った!
隣の磯にいた、宮城のプロの方が40UPのサイズのキジハタ
釣ってました。(優勝した方です。おめでとうございます!)
ホントの第1投。
スピニングで遠投し根回り探りますが、反応ありません。
程なく、自分にもチャンスが。
コツっ。
グッ。
のった。
オシ!
ブチッ。(実際は聞こえない)
フッ。
ラインブレイク。
12lbのリーダー切れました。
きっと傷がついてたんでしょう。
貴重な貴重な1尾が。。
最後まで磯で粘りましたが、ノーフィッシュでした。
去年から2年連続、プラ・本番で合計4日間連続ノーフィッシュ。
難しいですね(ノД`)・゜・。
ウエイン率は、3割とのこと。
釣ってくる方々は、流石。
懲りずに、また挑戦してみます!
皆様、お疲れさまでした。
2013年06月21日
週末は・・
POWER OCEAN CUP 山形庄内です!
懲りずに、またエントリーしました。
昨年は、前日プラも、大会当日も丸2日間ノーフィッシュ
とりあえず、色んな状況に対応できるように準備したつもりだけど、
今年は魚釣れるといいなぁ~。
参加される皆様、よろしくおねがします!
2013年06月15日
アジングへ行こう!
今ウチの職場では、空前のアジングブーム!
といいっても5人位ですが・・。
行くっきゃナイ・ナイ!ってことで出撃。
潮止まり1時間前にポイント到着。
アジリンガー、アジアダー、アジフラッシュをローテしながら
ちょこちょっこと。
1時間でこのくらい。
この倍以上は掛けてますが、サイズが良いと抜き上げる際に口切れする・・・。
潮が止まると、全くアタリもなくなる。
そして、いままで釣れなかった小メバルが釣れはじまる。
不思議なもんです。
こんな外道も。
しっかり口にフッキングしてました。
泳がせて、更なる大物狙えばよかったか?(笑)
下げ始まってから、プチ地合がありましたが、程なく沈黙。
翌日も仕事のため、次の地合まで待つ気力なく、撤退となりました。
といいっても5人位ですが・・。
行くっきゃナイ・ナイ!ってことで出撃。
潮止まり1時間前にポイント到着。
アジリンガー、アジアダー、アジフラッシュをローテしながら
ちょこちょっこと。
1時間でこのくらい。
この倍以上は掛けてますが、サイズが良いと抜き上げる際に口切れする・・・。
潮が止まると、全くアタリもなくなる。
そして、いままで釣れなかった小メバルが釣れはじまる。
不思議なもんです。
こんな外道も。
しっかり口にフッキングしてました。
泳がせて、更なる大物狙えばよかったか?(笑)
下げ始まってから、プチ地合がありましたが、程なく沈黙。
翌日も仕事のため、次の地合まで待つ気力なく、撤退となりました。
2013年06月14日
ハンティングへ行こう!2
夜な夜な徘徊してます。
昨日は友人ガイドサービスを利用し、25!
1尾目がこのサイズだったので、尺への期待も高まりますが・・・
徐々にサイズダウン。ん~オレへたくそ。
デカイのの、ついばむ様な繊細なアタリ、難しすぎます。。。
もっと練習が必要です。
段々サイズアップしてきたんで、あと2回くらい行けば
目標達成できるかかな?(笑)
昨日は友人ガイドサービスを利用し、25!
1尾目がこのサイズだったので、尺への期待も高まりますが・・・
徐々にサイズダウン。ん~オレへたくそ。
デカイのの、ついばむ様な繊細なアタリ、難しすぎます。。。
もっと練習が必要です。
段々サイズアップしてきたんで、あと2回くらい行けば
目標達成できるかかな?(笑)